グミの木を撤去する

f:id:n-kosakuninn:20211028163802j:plain

 

菓子 グミの実

f:id:n-kosakuninn:20211028164027j:plain

グミの実はほとんど市販されておらず希少で懐かしいので

庭に植えていましたが、家族に邪魔たから切ってくれと言わ

れやむなく切り倒し、株も掘り起こし撤去しました。

f:id:n-kosakuninn:20211028164727j:plain

渋みのある懐かしい味です。

 

大根が大きくなる

8/25に種まきした「耐暑総太り」青首大根がやっと

収獲の時期となりました。

f:id:n-kosakuninn:20211028135339j:plain

 

今日(10/28)、スナックエンドウの種まきを致しました。

これが今年最後の種まきです。

f:id:n-kosakuninn:20211028135731j:plain

 

10/17に種まきしたブロッコリーとホーレンソウも3日後には

揃って発芽してくれました。

f:id:n-kosakuninn:20211028140200j:plain

ブロッコリー緑積 トーホク交配

 

f:id:n-kosakuninn:20211028140242j:plain

冬ごのみ タキイ交配

 

 

 

スナックエンドウの種まき

発芽地温 20℃前後  生育適温  15~20℃

種蒔き 10/下~11/中

つるあり種とつるなし種がありますが、つるあり種の方が

長い間収穫を楽しめます。

株が大きくかると耐寒性がなくなりますので、早蒔きは避け

て下さい。

酸性土壌に特に弱いので苦土石灰を施して土壌酸度を中和し

ておきます。

また、連作を嫌いますので、少なくとも、3~4年以上エンドウ            を栽培していない場所を選びます。

畑の準備

種まき2週間以上前に苦土石灰、骨粉入り油粕を1㎡当たり3~4

握り、全面に散布して、よく耕します。

種まき1週間以上前までに

堆肥1㎡当たり約1.5kg、元肥を1握り入れて入れてよく耕します。

 

種まきまでに畝づくりをします。

 

種まき

株間 30~40cm   深さ 3~4cm   種まきしたら2cm程土を被せる

種まき後にしっかり水やりをします。

秋蒔きは早すぎないように

11/上旬に種まきし、草丈が8~10cmほどで越冬させます。

防寒対策

不織布でトンネルをつくります。

支柱立て

つるが伸びてきて20cmの頃に1.5~2mの支柱を立てて、誘引

します。

 

追肥

1回目   種まき1ヶ月後。

2回目   開花前。

3回目以後 2回目の追肥後、月に1回の割合で、収穫終了まで

追肥を続けます。

 

収獲  

開花後25日くらい。実が膨らみ、サヤがまだ緑色しているとき。

ホーレンソウとシュンギクの種まき

昨日 (9/1) ホーレンソウとシュンギクを 長さ1m、3筋づつ

種まきして、薄く土を被せて散水。 両方共寒冷紗被せて

おきました。

今朝8時頃から雨が降り続いてます。寒冷紗を被せてよかっ

た。

 

昨日は大根に初めて化成肥料を散布し、土寄せをしました。

f:id:n-kosakuninn:20210902114231j:plain